春分の日
池袋に打ち合わせに行った。
わたしには友達というのがほとんどいないのですが、お仕事で関わる人たちが個性的で魅力的で話の合う人が多いので、その後、良い関係が続いていったりと、人に恵まれているなぁと常々感謝しております。
歩くには気持ちの良い陽気になってきたので、今日も散歩しながら帰ってきました。
こちらは「明治三十七年銘の庚申塔」。
後ろ側には「疫牛供養塔」というのがあって、なんだろと思って調べてみたら、豊島区ではなんと明治末期から昭和初期頃まで牧畜が盛んで、40軒前後の牧場が存在していたらしい。へぇ〜!!牛乳大好き。
桜も咲き始めてた。
春がきたんだ。
この記事へのコメントはありません。